学校リストをお探しなら、NPO法人 教育ソリューション協会の[全国学校データ]

NPO法人教育ソリューション協会


教育トレンド

保護者の教育負担は家計の3割に-大学生の半数は学力不足

家庭の教育費用負担が家計費用の3割に及ぶことが、東京私大教育連合が発表した「二〇一四年度私立大学新入生の家計負担調査」でわかった。前年比二万円以上で家計に重い負担であることが判明しした。その反面、大学調査では大学生が、漢字が読めない、分数ができないなどの学力低下が目立ち、大学授業に支障がでているという報告もある。七割の大学が高校の教育課程で身に着けているはずの知識、理解がないと回答している。 記事全文を読む


大学淘汰の時代、規制緩和と私大は定員割れで苦境

日本全国にある大学は2014年現在768大学、364短大あると言われているがその7割が定員割れだ といわれている。少子化や規制緩和等々で大学淘汰の時代が来ている。また、従来、国立といった背景があったが、独立行政法人化が進み、独自の努力で成り立たなければならなくなった。大学改革が待たれるところだ。 記事全文を読む

「家族と地域における子育てに関する意識調査」結果の概要

「家族と地域における子育てに関する意識調査」結果の概要   ~ 家族は協力し、助けあうもの~   内閣府では、平成25年度の「家族と地域の子育て調査」発表した、 調査の概要は以下である。 I 調査の概要  1、調査目的我が国は、社会 … 記事全文を読む


世界に通用する国際的大学へ-スーパーグローバル大学構想

■スーパーグローバル大学で開く日本の科学技術   日本人三人がノーベル物理学賞を受賞したニュースが日本中を喜びに包んだ。日本の学術・技能の優秀さが認められたような安堵感を持ったが、筆者は反面、危機感も募ったことだった。  青色発光ダ … 記事全文を読む


少子化と教育再編の動き -私立大学再編の動き

■代々木ゼミの縮小  日本の私立大学の半数近くが、定員割れで赤字経営の難に陥っているのは近年の傾向である。 さらに「二〇一八年問題」ということが、さらに、危機感を募らせている。それは横ばい状態にあった十八歳人口が、二千百十八年頃から … 記事全文を読む


道徳教育 -低年齢化する荒れる心の指導を

保護者の菅田が変わっている、と教師歴35年のベテラン小学校教師がなげく。子どもの指導には家庭との連携も必要だが、共働き家庭の親はなかなか協力はむずかしい。道徳教育の教科化につき考える。 記事全文を読む

 「国際学習度到達調査(PISA)」」で一五歳の学力の回復傾向

後退していた日本の子どもの学力が向上した。2013年経済協力開発機構(OECD調査調査)が実施の「国際学習到達度調査」で、日本の一五歳の学力回復傾向が明確になった。前回調査(〇九年実施)よりも、順位も得点も大幅にアップした。ゆとり教育からの脱却が進んだというえよう。この分析と内容は? 記事全文を読む


タイの学習塾の実情、その変遷と趨勢

日本企業の世界進出につれて、海外での日本人学校にも日本の子供たち、子供のいる家庭の増加が起こっている。世界中に日本人学校があるが、なかでもアジアが七割を超える。従前は中国本土が五割強を占めていたが、二〇一一年は三分の一に低下して、新興勢力としてタイ(八.0%)、インドやインドネシア(ともに約七%内外)が増加している。日本に近いアジア、その教育の動向、実態を探る。 記事全文を読む


高い資質の人材育成、日本の成長の鍵は教育にある 参議院議員・丸川珠代さんに子育て、教育問題を聞く

■ 女性の社会進出と育児支援 ■  過日、今年のIMF総会が日本で開かれ、それを機に緊急レポートが出された。九項目のうち女性の社会進出と育児支援の話題があった。それに伴い、NHKの拡大番組では、国際通貨基金(IMF)のクリスティーヌ … 記事全文を読む


国として有用な人材を育成するために

世界の工場が中国ならば、世界のオフィスはインドである。インドから日本のIT企業に来て働いているインド人は急増している。 当初は単身で来日したが、近年は家族連れ。その子供たちの教育はどうなっているだろう?ITと英語を武器に世界に展開するインドの教育の原点は? 日本インド人会会長の話。 記事全文を読む



このページのTOPへ

全国学校データベース